ブログ

4月26日 地域密着多床室 家族会のお礼

先日はご多忙のところ、「地域密着多床室 ご家族会」にご出席いただき、誠にありがとうございました。
ご家族の皆様にご参加いただき、おかげさまで大変有意義な家族会を開催することができました。
これもひとえに皆様方のご支援とご厚情の賜物と、心より感謝申し上げます。

また、当日は不慣れな点も多く、行き届かない点がございましたことを、深くお詫び申し上げます。
ご不明な点やお気づきの点などがございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。

今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
暑さが日ごとに厳しくなってまいりますが、どうぞご自愛のうえ、健やかにお過ごしください。

投稿日:2025年4月27日

地域密着型家族会後のおやつタイム ~家族と共に過ごす温かな時間~

4月26日に開催された地域密着型特別養護老人ホーム悠久の栖での家族会後、ご家族と一緒に過ごすひと時の様子がとても温かく心に残ります。

久しぶりの再会に笑顔があふれ、和やかな雰囲気に包まれた場面は、皆さまにとってかけがえのない時間となったことでしょう。ご利用者様にとっても、ご家族の存在は何よりの力となり、安心感につながったのではないでしょうか。

今後もこうした交流の機会が続きますよう願っています。

投稿日:2025年4月26日

桜🌸

桜が咲くころは出会いと別れの季節。吉報や悲しみとして使われるサクラ🌸

むかしは入学式といったら大きな桜の木の下で写真を撮りました。川口には安行桜という早咲きの桜があります。川口は桜の見どころ場所も多く

入居者さんと一緒に花見をしてきました。桜のトンネルの密蔵院(安行桜が有名)横の道路や見沼歩道の桜(目黒川っぽい)をドライブしてきました。

ドライブ中、昔の桜の話や桜の花🌸や桜の葉っぱ🍃の使い方などを教えてくれました。(桜茶や桜餅)

やっぱり花より団子かな?

by しらと

投稿日:2025年4月6日

ひな祭り🎎

3月3日 ひな祭り 

🎎

お雛祭りを迎え、悠久の栖では笑顔が咲き誇りました。利用者の皆様の華やかな表情に、スタッフも心が和みました

🌸

by いとう

投稿日:2025年3月5日

節分

今年は2月2日が節分でした
悠久の栖には忙しかったのか日程を間違えた鬼が2月5日にやってきました
鬼たちは入居者たちに襲いかかりましたが、なんと!
入居者様は「おにはそと」と言わずに、持ってるボールを力いっぱいぶつけて
大きな口をあけて笑って鬼たちも
ここは笑っていたほうがぶつけられないと思い、にっこり笑っておりました
”鬼さん笑顔をありがとうございました”

投稿日:2025年2月6日

施設内感染状況と面会再開について

平素より当施設の事業運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
昨年末には、新型コロナウイルス感染症やインフルエンザウイルス感染症などのクラスターが発生してしまい、大変ご心配をおかけしてしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます。

1. 感染状況報告

1月20日をもって新型コロナウイルス感染者0人、インフルエンザ感染者0人 入居者様・職員共に感染者確認されておりません。
川口市保健所より施設感染解除の許可を頂きました.

2. 今後の対応

感染症防止策の再構築
本来ならば、一日でも早い面会規制解除を行うべきところではありますが、面会規制解除を行った矢先に再度、感染者を出すことの無いよう万全な体制を改めて構築するお時間を頂戴したいと思います。

3. 面会規制解除

令和7年2月1日(土)より、通常面会とさせていただきます。
訪問歯科・訪問マッサージ・訪問理美容等も2月から通常となります。
面会規制解除にあたり、ご家族様の感染対策のご協力をお願いいたします。
重ね重ねのお願いで恐縮ですが、職員一人ひとり・ご家族様一人ひとり・施設へ出入りされる関係者一人ひとりの感染対策が今は、感染拡大防止となります。
ご理解とご協力を改めてお願いいたします。

令和7年1月22日
施設長  栗田 啓子

投稿日:2025年1月22日

新型コロナウイルス感染状況について

平素より当施設の事業運営にご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます
さて、昨年12月19日付でご報告させていただきました、当施設特養の新型コロナウイルス感染症のその後につきましてご報告申し上げます
1, 感染状況報告
 職員及び入居者におきまして、新たに以下の陽性者が確認されました
 1階)入居者様2名、2階)入居者様16名、3階)入居者様0名
 職員)3名  感染症による入院者6名              計 27名
※ 上記内容は、本日(令和7年1月6日現在)付での人数となります
2, 今後の対応
 関係各所の指導にもとづき、ゾーニング対応を基本に感染症拡大防止対策ならびに罹患者の健康管理を重点に入居者様全員の健康観察を引き続き実施してまいります

3, 面会
 1月末日まで、面会を含む歯科往診や理美容・マッサージを制限させていただきます
 感染終息が見られた場合においても、1月中は面会等を見合わせとし2月より再開させていただきますこと、ご理解を賜りますようお願いいたします
 入居者様の生活状況等は、お電話等でお問い合わせいただければお伝えさせていただきます
 ご家族様・ご関係者様には、ご心配とご迷惑をおかけし心よりお詫び申し上げます
 今後とも、関係各所による指導のもと、感染拡大防止に努めてまいりますので何卒よろしくお願い申し上げます

令和7年1月6日
施設長  栗田 啓子

投稿日:2025年1月6日

新年のごあいさつ

あけましておめでとうございます
ご家族様におかれましては、健やかに新春をお迎えのこととお慶び申し上げます
旧年中は、当施設に対しまして、温かいご支援とご協力を賜り、心よりお礼申し上げます
本年も、入所者様、ご家族様の思いに添えるよう、職員一同取り組んでまいります
本年もどうぞ宜しくお願いいたします

特別養護老人ホーム悠久の栖
職員一同

投稿日:2025年1月6日

特別養護老人ホーム悠久の栖 介護ロボット・ICTの導入入札に関する公告です。

社会福祉法人寿星会が運営する特別養護老人ホーム悠久の栖の「大規模修繕の際に合わせて行う介護ロボット・ICTの導入」に係る工事一式及び物品の購入について、次のとおり一般競争入札を公告する。

  1. 一般競争入札公告
  2. 一般競争入札参加資格確認審査申請書(様式1)

投稿日:2025年1月6日

タグ:

↑