ご案内

12月号の栄養だより

寒さが厳しくなり、今年も終わりが近づいてきました。年末年始はご馳走を食べる
機会も多くなります。悠久の栖でもクリスマス会や、年越しそばを提供する予定です。

12月の栄養だよりは冬至についてです。冬至とは、一年で最も昼が短く、夜が長い日
の事で、今年は12月22日が冬至です。冬至の日には、かぼちゃ(南瓜=なんきん)な
ど「ん」がつくものを食べる、柚子湯に入るなどの風習があります。悠久の栖では、
12月22日にかぼちゃの甘煮と柚子を使用した赤魚の幽庵焼きを提供する予定です。

寒い日が続きますが、旬の食材を取り入れて、心も体も元気に過ごせるように願って
おります。本年もお世話になりました。よいお年をお迎えください。

投稿日:2025年11月21日

🔥焚火を囲んで焼き芋大会!🍠

11月9日、あいにくの雨模様でしたが、「これくらいじゃ負けない!」と玄関前にて焼き芋を決行しました。先日のブログでお伝えした施設産サツマイモを、昔ながらに焚火でじっくり焼き上げます。火のそばはあたたかく、入所者の皆さんも順番に集まっては、手をかざしながら昔話に花が咲きました。

「昔はおやつといえば芋だったよ」「今は焼き芋がスーパーに並んでるなんて時代だねぇ」と、懐かしさいっぱいの会話があちらこちらから。15時のおやつには、焼き芋と焼き芋の茶巾絞りを提供。「待ってました!」とばかりに、みなさん見事な食べっぷりで、「もう一つちょうだい」の声もちらほら。

次は、畑で育て中の白菜とキャベツが活躍予定です。青虫との白熱バトルも続行中…さて、次は何を作りましょうか?お楽しみに🥬👏

投稿日:2025年11月11日

特別養護老人ホーム悠久の栖 一般競争入札公告 埼玉県介護テクノロジー定着支援事業に係る物品購入について

社会福祉法人寿星会が運営する「特別養護老人ホーム悠久の栖」では、令和7年度 埼玉県介護テクノロジー定着支援事業における物品購入につき、一般競争入札を次のとおり実施いたします。入札は以下の二件に分けて行います。

1 見守り機器およびタブレット端末に関する物品購入
2 介護保険請求システム「ほのぼの」および記録ソフト等に係る機能追加

つきましては、入札参加を希望される事業者様におかれましては、公告内容をご確認のうえ、所定の手続きによりお申し込みください。

【掲載書類】
1.一般競争入札公告
2.一般競争入札参加資格確認審査申請書(様式1)

投稿日:2025年11月10日

🍠芋ほりイベントを開催しました!🍠

11月3日は入居者の皆さまと一緒に、「芋ほり大会」を開催しました!
青空の下、手スコップで土を掘るたび、顔をのぞかせるお芋に「出たー!」「これは大物!」と歓声が上がります。中には夢中になりすぎて“発掘隊長”と化す方も。

5月に植えた苗が立派に育ち、みんなで笑顔の大収穫です。さらに畑のすみに植えていたカボチャも2つ見つかり、思わぬ“おまけ収穫”に拍手が起こりました。

掘りたてのお芋は、11月9日に焼き芋&茶巾絞りに変身予定!
「自分で掘ったお芋は格別ね」と、今から待ちきれない様子でした。
自然に触れ、秋の香りに包まれた一日。心も体もぽかぽかに温まる芋ほり日和となりました。

投稿日:2025年11月6日

ご面会について

平素より当施設の運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
この度、面会に関するご案内ならびに感染対策についてお知らせいたします。
皆さまにおかれましては、引き続き感染防止へのご協力をお願い申し上げます。

ご来所の際は、事前に掲載の案内書面をご確認いただきますようお願いいたします。

投稿日:2025年11月1日

10月25日 家族会を開催しました

今回の家族会は、いつもよりリラックスした雰囲気の中で行いました。はじめに職員の挨拶や各担当者の紹介、日頃の取り組みについてお話しした後、相談員と介護支援専門員を中心に、ご家族の皆様とお茶とお菓子を囲みながら懇談しました。介護に関するご不安やご意見を伺う中で、時には涙がこぼれる場面もありましたが、お互いの思いを共有できるとても有意義な時間となりました。次回もぜひ多くのご家族様にご参加いただけますよう、職員一同心よりお待ちしております。

投稿日:2025年10月29日

10月25日 特別養護老人ホーム悠久の栖 家族会のお礼

拝啓 秋冷の候、ご家族の皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
平素より当施設の運営につきましてご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

先日はお忙しい中、「特別養護老人ホーム悠久の栖 家族会」にご出席いただき誠にありがとうございました。
おかげさまで多くのご家族様にご参加いただき、活発なご意見や温かいお言葉を頂戴し、大変有意義な会とすることができました。
これも皆様のご支援とご協力の賜物と、心より感謝申し上げます。

なお、当日の進行等で至らぬ点がございましたことをお詫び申し上げます。
ご不明な点やご意見等ございましたら、遠慮なくお知らせください。

朝晩の冷え込みが感じられる季節となりました。
どうぞお体にお気をつけてお過ごしください。
今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。

敬具

投稿日:2025年10月28日

11月号の栄養だより

日が落ちるのが早くなり、朝晩は肌寒く感じる日も増えてまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
寒くなると、インフルエンザなどの感染症が流行しやすい季節になります。
今月の「栄養だより」では、免疫力を高める方法や食材についてご紹介しています。

免疫力を高めるためには、
①食生活を整え、バランスよく栄養を摂取する
②腸内環境を整える
③体温を上げる
といったことが大切です。

身体を温める食材の特徴としては、
・冬が旬の食材
・暖色系で色が濃い食材
・水分量が少ない食材
などが挙げられます。

これらを意識して、免疫力を高め、健康に冬を乗り越えましょう。

投稿日:2025年10月17日

昔懐かし映画観賞会を開催しました

今回は昭和の名作「男はつらいよ」を上映しました。スクリーンに映る寅さんの姿に、利用者様からは「懐かしいね」「あの頃を思い出すよ」と笑顔がこぼれ、会場には温かい空気が広がりました。いつものテレビより少し大きな画面で観ることで、まるで映画館に来たような雰囲気に包まれ、皆さま思い思いに楽しまれていました。

笑いあり、涙ありの名場面を通して、昔を懐かしみながら心温まるひとときを過ごしていただけたようです。これからも皆さまに喜んでいただける時間を大切にしてまいります。

準備していただいたスタッフに感謝です。次回も宜しくお願いします。

投稿日:2025年10月10日

敬老会のお祝いを開催しました

9月15日、施設内で敬老会のお祝いを行いました。今年もたくさんの笑顔に包まれた、和やかな一日となりました。記念撮影のあとは、お待ちかねのお寿司の時間!「いただきます」の前に思わず手が伸びてしまうほど、皆さん嬉しそうに召し上がっていました。長年の歩みを重ねてこられた皆さまの笑顔に、職員一同も心温まる思いです。これからも元気で、笑顔あふれる毎日を過ごしていただけますよう願っています。
スタッフ一同

投稿日:2025年9月20日

↑