10月25日 家族会を開催しました
10月25日 特別養護老人ホーム悠久の栖 家族会のお礼
拝啓 秋冷の候、ご家族の皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
平素より当施設の運営につきましてご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
先日はお忙しい中、「特別養護老人ホーム悠久の栖 家族会」にご出席いただき誠にありがとうございました。
おかげさまで多くのご家族様にご参加いただき、活発なご意見や温かいお言葉を頂戴し、大変有意義な会とすることができました。
これも皆様のご支援とご協力の賜物と、心より感謝申し上げます。
なお、当日の進行等で至らぬ点がございましたことをお詫び申し上げます。
ご不明な点やご意見等ございましたら、遠慮なくお知らせください。
朝晩の冷え込みが感じられる季節となりました。
どうぞお体にお気をつけてお過ごしください。
今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
敬具
11月号の栄養だより
日が落ちるのが早くなり、朝晩は肌寒く感じる日も増えてまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
寒くなると、インフルエンザなどの感染症が流行しやすい季節になります。
今月の「栄養だより」では、免疫力を高める方法や食材についてご紹介しています。
免疫力を高めるためには、
①食生活を整え、バランスよく栄養を摂取する
②腸内環境を整える
③体温を上げる
といったことが大切です。
身体を温める食材の特徴としては、
・冬が旬の食材
・暖色系で色が濃い食材
・水分量が少ない食材
などが挙げられます。
これらを意識して、免疫力を高め、健康に冬を乗り越えましょう。
昔懐かし映画観賞会を開催しました
今回は昭和の名作「男はつらいよ」を上映しました。スクリーンに映る寅さんの姿に、利用者様からは「懐かしいね」「あの頃を思い出すよ」と笑顔がこぼれ、会場には温かい空気が広がりました。いつものテレビより少し大きな画面で観ることで、まるで映画館に来たような雰囲気に包まれ、皆さま思い思いに楽しまれていました。
笑いあり、涙ありの名場面を通して、昔を懐かしみながら心温まるひとときを過ごしていただけたようです。これからも皆さまに喜んでいただける時間を大切にしてまいります。
準備していただいたスタッフに感謝です。次回も宜しくお願いします。
敬老会のお祝いを開催しました
10月号の栄養だより
虫の音に秋を感じる頃となりましたが皆さまお障りなくお過ごしでしょうか。
10月号の栄養だよりは現在旬を迎えている秋刀魚についてです。ニュースなどでも流
れていますが、今年は秋刀魚が豊漁で価格が安く、脂ののった大ぶりなものが店頭に
並んでいます。
秋刀魚にはたんぱく質のほかに、「DHA」「EPA」などの不飽和脂肪酸を含んでいるこ
とが特徴です。DHA、EPAを摂取 することで心筋梗塞や脳卒中リスクの低下、中性脂
肪の改善など多くの健康 効果が期待されています。旬の食材を食べて元気にお過ご
しください。
開所記念祭
開所記念祭のお知らせ・ご協力のお願い
拝啓 小暑の候、ご家族様におかれましては、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素より、当施設の運営についてご理解ならびにご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
この度、当施設において開所12年を記念して、喫茶イベントミニ夏祭りを下記日程で行う事となりました。ご家族様と一緒に楽しんで頂けるよう、食事やゲームを準備させて頂く予定です。ご家族様には食事や誘導に協力いただきながら普段の様子をご覧いただき、楽しんで頂ければと思っております。ぜひ、ご参加・ご協力お願い致します。
- 開催日 9月6日(土)
- 開始時間 13時00分 ~ 終了時間 15時00分
※誠に勝手ながら、参加の有無を8月25日までに、面会時に伝えて頂くか、または施設へご連絡頂きますよう、お願い申し上げます。
参加にあたってのお願い
- 入館料としておひとり100円いただきます。(ご家族・ご来場者様のお食事に関しては準備がありません。お食事以外でご参加できるものをご利用する予定です。)
- 施設内では、マスク着用。
- ご家族様は利用者様に2名様まで。
駐車場に限りがございますので、出来る限り交通機関をご利用下さい。
お車の際はご連絡をお願いいたします。
9月号の栄養だより
うだるような暑さが続いておりますが、皆さまお障りなくお過ごしでしょうか。
9月号の栄養だよりは9月1日の防災の日にちなんで非常食の備蓄についてです。非常食を備蓄することも大切ですが、ローリングストックといって日常で食べているものを消費しながらストックしていく方法もおすすめです。
また、災害時は栄養バランスが崩れる可能性が高く、備蓄する物の内容も重要です。この機会に家の備蓄を見直すのはいかがでしょうか。ぜひご覧ください!
管理栄養士
悠久花火大会
8月6日花火大会をしました!
雨脚が心配な中での開催となりましたが、入居者様のいつもと違った表情を見ることが出来ました
また来年も見たいね~との声が聞かれました☆
笑顔が引き出せる夏の企画をまた出来たらいいです♪